タイトル未定

夫婦+赤子の3人暮らし。30代ナース。洋服迷子から抜け出すために記録をつけます。

土鍋で炊く、七草粥

f:id:lovelifelog:20180107230040j:image

 

こんばんは。一宮です。

本日、1月7日は七草粥の日!

というわけで、朝、七草粥を作りました。

 

去年はソースパンで炊きましたが、夫がお粥好きじゃないと言って、不評だったのですよね…

 

だから夫の分はお味噌汁に入れるか、かき揚げみたいにするか?と悩んだのですが、土鍋でお粥を炊いたらソースパンより美味しく炊けるかも…!?と思いついて、お粥リベンジしてみることにしました。

 

材料・つくりかた

f:id:lovelifelog:20180107230538j:image

 七草セットです。

せり、なずな、ごきょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。

 

今日やっと覚えました(笑)

でも、パッと見てすずなとすずしろしか見分けられない…。あとは、草。って感じです。。

f:id:lovelifelog:20180107231040j:image

並べてみたところ。写真が横にならないー

 

本来なら、前日の夜に、七草の歌を歌いながら七草を刻み、一晩は神様にお供えしておくのだそうです。…が、前日の夜に刻んだら、変色しませんか??という事が気になって、今朝までパックの中に入れたまま置いておきました…。

来年は、試しに刻んでみようかな…?!

 

七草の歌も、全然知らなかったので、YouTubeで流しつつ。そしたら七草覚える事が出来ました(笑)

刻んだ七草は塩を振って10分ほど置いておきます。

f:id:lovelifelog:20180107231908j:image

そして、沸騰したお湯で1分下茹で。

アク抜きと色止めの効果を狙いました。

私は気になったことはなかったのですが、アク抜きしないと草っぽい感じがするとのことです。

 

そして、お米。

f:id:lovelifelog:20180107230824j:image

2人前は0.5合、と書いてあるレシピが多かったのですが、1合にしてみました。

新米です。

下準備としては、普通に研いで、30分ほど浸水させておきます。

 

浸水が完了したら、一度水は捨てて、土鍋にお米とお水を入れます。

割合は、全粥の完成を目指して、お米1合に対して、お水は1000ml使いました。

 

水が沸騰するまでは強火、沸騰したら弱火、というのは、普通にお米を炊く時と同じ。

お水が多いので、最初の強火時間も白米を炊く時よりは少し長めに7分ほど。

 

沸騰後、通常なら蓋をしたまま弱火ですが、お粥だとめちゃくちゃ吹きこぼれてきます…。

なので、沸騰後は、蓋を外してコトコト炊きました。プリキュアが始まると少し前から終わった少し後までだったので、35分くらいかな。

 

お粥は、炊いている最中にかき混ぜると、粘り気が出てしまうとのことでしたので、かき混ぜないようにします。

火を止める前、最後に10秒ほど強火を入れて、土鍋の中に下茹で済みの七草を入れて、蓋をして10分蒸らします。

 

完成♡

 

f:id:lovelifelog:20180107232941j:image

 

私は梅干しとお味噌汁を添えて。

美味しかったです♡

 

夫には、卵の黄身の醤油漬を準備しました。

今年は、美味しかったそうです(笑)

 

 

今年も、家族が健康でいられますように。