タイトル未定

夫婦+赤子の3人暮らし。30代ナース。洋服迷子から抜け出すために記録をつけます。

おしゃぶりの導入を検討しています

こんばんは。ミヤです。

 

3ヵ月の娘に、おしゃぶりを使ってみようか迷っています。

 

なぜ使いたいか

寝かしつけに活用出来そうだからです。

 

うちの娘さん、基本的に母乳で育てています。(私が外出中は夫がミルクを使用)

寝る前の授乳で多いのが、抱っこして授乳→入眠→ベッドに置く→目が開く。このあと眠りが深くなるまで添い乳、というパターン。

 

あと、寝かしつけ以外の授乳時、もう飲み終わって、遊んでるモードに入っていますよね?と思う時があります。

でも、おっぱいは仕舞えない。

安心するんでしょうね。とても可愛いけど、お腹がいっぱいなら、乳じゃなくておしゃぶりでもいいんじゃない?!…と思っています。

 

あと、入眠儀式がおっぱいになってしまうのを避けたいので。

もう少ししたら、タオルかぬいぐるみを入眠時に持たせようと思っているのですが、今はまだ、そういうものに娘の意識がいかないのです。

そんなわけで、ここはおしゃぶりが役立つのではないかと。

 

おしゃぶり論争

でも…。おしゃぶりって、賛否両論ありますよね?

否定派の意見は、こうです。

 

  • 歯並びが悪くなる
  • サイレントベビーになる
  • おしゃぶりをやめるのが大変

 

中でも、特に私が気になるのは、「歯並びが悪くなる」ということです。

でも、これって噂で聞く話で、実際どうなのか全然分かりません。

 

少し調べてみると、こちらのページを見つけました。

www.jspd.or.jp

 

おしゃぶりの記事は、平成17年のものです。

 

おしゃぶりだけでなく、「イオン飲料とむし歯」に関する考え方、「母乳とむし歯-現在」の考え方、「指しゃぶりについて」の考え方、歯からみた幼児食の進め方、子どもの歯みがき、「子どもの間食」に関する考え方…と、凄く良い記事揃いです!

 

親子のキス程度ではミュータンス菌は伝播しないって書いてある!!良かった…!(口へのキスは避けているのですが、ほっぺすりすりして遊んでいる時に、口が近くなることがあって心配していました;)

 

 

脱線したので、話を戻します。

上記の「日本小児歯科学会」の検討会によると、

  • 長期間使用すると、歯並びに影響が出る(2歳半以降は使用しない方が良い)
  • 泣いている理由を考えずにおしゃぶりを多用するとサイレントベビーのリスクが高まる

 ということになります。

 

私が使いたいのは、「寝かしつけ」の時だけだし、大丈夫なのではないでしょうか!?

 

「おしゃぶりをやめるのが大変」…これは、どうなんだろう。

やってみないと分かりませんね。

そもそも、おしゃぶりを気にいってくれるかも分かりませんし。

 

でも、おしゃぶりを導入してみようかな、という気持ちに傾きました。調べて良かった!

 

まとめ

おしゃぶり否定派の意見を聞いて使用をためらっていましたが、調べたことで安心できました。ちょっとトライしてみたいと思います。

 

基本的に寝かしつけの時にしか使わないつもり。

使ってみたら、またご報告したいと思います。

ではまた!